2013年9月~2014年8月、約1年かけてMossrock山のツリーハウス1棟目ができあがりました。
全11回のワークショップも開催。参加されたみなさんのご協力のおかげですてきなツリーハウスになりました。

日本中の要間伐林をツリーハウスで再生したい。光が入らず暗くなってしまった森を間伐し、その材を使ってツリーハウスを作る。
そこに人や動物が集まり楽しい森へ変えていけたら・・・
そんな想いで始まったツリーハウスプロジェクト。大きな夢への第一歩のはじまりはじまり~

ホストツリーとして選んだ3本の杉の木。さて、本当にツリーハウスができるだろうか?

2013年9月
第1回ワークショップ
台風直撃!にもめげず参加してくださった方々に「ここに作ります」と説明。みなさん唖然としていました。

土台となるベースを加工

この三角形のベースが18個必要になる

2013年9月
第2回ワークショップ
道づくり

ツリーハウスまで約100mの道のりは遠い

土台材を防腐剤塗装

2013年10月
第3回ワークショップ
土台組み

ツリーハウスの中央部分、三角形の土台

1本の木に6個のベースを放射線状に取り付けていく

バンドでしっかりと固定。樹に直接ボルトやビスは打たない

ラフスケッチ。ツリーハウスづくりはやりながらの変更、修正が当たり前、ある程度のアバウトさが大事

すべての土台が組み上がる

2013年10月
土台の上に根太材(床の下地)を取り付ける

2013年11月
第4回ワークショップ

地上班と樹上班で連携プレー

階段づくり

根太完成

2013年12月
床板を作るため、チェーンソー製材にチャレンジ

きらめ樹間伐したヒノキ。水分が抜けているので切り倒した後でもすぐに使えるのがきらめ樹材のいい所。

ガイドも治具もすべて手作り

山の中の製材所。この山で育った木をこの山で活かす。究極の地産地消。

製材した板。チェーンソーののこ目が味になる

2014年2月
扉の制作

こちらはチビツリーハウスの扉を制作

チビツリーハウス扉完成

2014年4月
第5回ワークショップ
は製材した床板張り工事

ツリーデッキの出来上がり

きらめ樹丸太を柱にして取りつけ

2014年5月
第6回・7回ワークショップ
柵工事&棟上げ

階段装飾と磨き作業

徐々に柱が組まれていく

心配そうに見守る子供たち

屋根組み。いよいよ棟上げ間近

壁の下地組み

みんなで記念撮影

棟上げ完了

2014年6月
屋根張り

2014年6月
第8回・9回ワークショップ
壁張り、屋根工事

壁の内側に透湿防水シートを張っていく

外壁張り

だんだん小屋らしくなってきた

屋根には防水シート

2014年7月
第10回ワークショップ
外壁残りと内壁下地工事

内壁の下地組み

建具制作

木のサッシも窓もすべて手作り

ランチは流しそうめん

2014年8月
第11回ワークショップ(最終回)
内装工事

キッチン部分 カウンター

壁の上部は石膏ボードを張っていく

最終回も雨(台風接近)でした(笑)

ほぼ完成。あとは細かい仕上げと塗装工事

大窓も取りつけ完了

腰壁

扉も完成。ワークショップはここまで。みなさんおつかれさまでしたー

残工事。腰壁残りと塗装が完了

キッチン部分

家具を置いて、遂に出来上がり~

みなさんお疲れ様でした~

記念すべき1棟目のツリーハウスづくりにご参加、ご協力してくださったみなさん本当にありがとうございました。
まだまだこれから2棟目、3棟目と作りつづけていく予定です。そして、その次は日本中の森へ・・・
ツリーハウスづくりのワークショップにご興味ありましたらぜひぜひご参加ください。よろしくおねがいします。
質問、問い合わせ等 お気軽にどうぞ